top of page
大阪骨粗鬆症・フレイル
専門クリニック

医療法人実來会 原田整形外科クリニック附属


B-SESを導入しました
B-SES(ベルト電極式骨格筋電気刺激療法)を導入しました。これは、ベルト電極を腰・膝・足首に巻き付け、電気を筒状に流し、下肢全体の筋肉を収縮させ筋力を強化します。寝て、このベルトを巻くだけで筋力トレーニングや有酸素運動が行えます。ベルト式であるため、一度に多くの筋肉を収縮...
osakaopfrclinic
8月5日読了時間: 1分


オーラルフレイルについて
自立と要介護状態の中間に位置する全身のフレイルに対し、口の機能に注目した概念がオーラルフレイルです。オーラルフレイルは、歯の喪失や食べること、話すことに代表されるさまざまな機能の「軽微な衰え」が重複し、口の機能低下の危険性が増加しているが、改善も可能な状態です。...
osakaopfrclinic
8月5日読了時間: 1分
令和7年度 お盆休み期間中の休診のお知らせ
以下の通り、令和7年度のお盆休み期間中の休診をお知らせいたします。 令和7年8月7日(木)〜令和7年8月12日(火)まで休診、 令和7年8月13日(水)より通常の診療を再開いたします。 ご不便おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
osakaopfrclinic
6月26日読了時間: 1分
男性骨粗鬆症について
骨粗鬆症は、女性に多いのは確かですが、男性もかかります。統計では、骨粗鬆症患者の約1/4が男性といわれます。骨粗鬆症によって骨折、特に、大腿骨近位部骨折を受傷すると、ある研究結果では、骨折1年後の死亡リスクは非骨折者に比べて男性で3.7倍、女性で2.9倍に高まることが示され...
osakaopfrclinic
6月23日読了時間: 2分
bottom of page